穏やかな昼下がりに、あなたなら何をしますか?

ここに、私の大好きなもの、こと、ひとを綴ります。
<< August 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

リンネル
 雑誌の存在って、文庫などと違って独特なもの。

季刊誌やら、月刊誌やら、週刊誌など発行頻度も異なるし、
対象がバランバランにあるので、
その人が何の雑誌に目を通しているのかをきくだけでも、
何となくの「人となり」が分かってしまう気がします。

さて、最近の私のお気に入りといえば「リンネル」

今までは季刊誌だったのに、先月号より月刊に変わったのです

リンネル 首を長くする期間が縮まって、本当に幸せ
作り手さんにお会いして、安心して、手に入れることができる。

器もそうだし、例えば野菜も同じです。

信頼できるのは、自分の感覚、ですよね。

utuwa1

意外と持っているようで持っていない、黒っぽい器。

人参の赤や、青菜の緑、豆腐の白など、食材の色が映えるのって、白に限らずでした。

しかも、この器の色、見れば見るほど好きになる、苔のような深い色です。

utuwa3  utuwa2

Thank you Hitomi Nakagawa さん  

また、会いにいきます。

ハンズメッセ
ハンズメッセ、本日よりスタート 

ハンズメッセ 平日だろうと千客万来で大混雑!

欲しいものを手に入れたければ、お早めにどうぞ・・・
マイナスイオン
森林からもらえるパワー、未知数です 

mori
家庭の味
 外食なのに、家庭以上(?)に家庭の味が味わえてしまうなんて。。

ランチ
ソレイアード
 ソレイアードってご存知ですか?

別名プロヴァンスプリントとも呼ばれるソレイアードは、南仏プロヴァンスで生まれた布地です。

1806年、南仏のタラスコンにプリント生産の工場が作られて以来の歴史をもち、
同じフランスのプリントの生産地、ジュイ、アルザスなどと肩を並べ、紆余曲折を辿りながらも
プロヴァンスの伝統柄を守ってきたそうです。

プロヴァンスの独特の風土、自然界から生まれる色を、花のモチーフやペーズリーなど、
伝統柄に表現してきたプロヴァンスプリントの特徴を引き継ぎ、
1939年、シャルル・ドゥメリーによって「ソレイアード」が設立されました。

現在はその伝統を守りつつ、現代生活に合うプリントも生産され、世界に展開しているそうです。

南仏の香りを生活のアクセントに・・・


だなんて言われたら、裁縫ずきは買わずにはいられませんよね

soreia-do 文化出版局から本もでています。

女の子が来ているポンチョがすっごくかわいい

さすがに、これを私が着るのは難しいですが、
ワンピースとか作りたいな。
麻の実パワー
 7月31日〜9月5日の期間、Natural and Harmonic PLANT'Sにて、

HEMP FAIR 2010」が開催されています。

なんでも今年で7回目を迎える、夏の恒例イベントだそうで、
今まで行ったことのなかった私は 「これは行かねば」と意気込んで出かけてきました。

今回のHEMP FAIRのテーマは

「Sustainable Resources 持続可能な資源」

HEMPの持つ無限大の可能性、何だかワクワクしてしまうテーマですね


それぞれのショップごとに、麻の布製品の展示・販売や、
ワークショップなども催されているようでしたが、
私が一番気になったのが、FARMERSで開かれていた、
HEMP FOOD試食会

麻の実というと、確か七味唐辛子に入っていたような記憶しかなくて、
しかも、麻の実自体の味をきかれても・・・ピンときません。。

試食コーナーでは、麻の実油、麻の実粉、麻の実ナッツの3種類が並べてあり、
スタッフの方が1つ1つ説明をしてくださいました。

麻の実オイルは、必須脂肪酸であるリノール酸とアルファ・リノレン酸が自然界で最も多く、
3:1という理想的なバランスで含まれているそうです。
(↑ ・・なんだかいまいち頷けない数字を言われましたが、とにかくすごいらしいです)

低温圧搾法で絞られているそうで、コレステロールもゼロ!

体には良さそうですね〜。

さて、肝心の味ですが、オリーブ油ほど青臭い感じでなく、ごま油ほど香ばしすぎない、
2つを足して4で割ったくらいのやさしい味です。

さらに気になったのが、麻の実ナッツ

ごまよりも粒が大きめなので、食感がプチプチと小気味良く、なんとも香ばしいんです。

これまたオイルに続き、栄養成分もパーフェクト☆
鉄・銅・亜鉛・マグネシウムが豊富で、1日30gで必要量をカバーできてしまうんですって。

おお〜っ

麻の実ナッツ 結局、麻の実ナッツを購入♪

和え物や、ごはんにまぶしたり、応用範囲は広そうです。

よかったら、またリピしようっと。